top of page
検索
  • 執筆者の写真Iwakami Ayako

Cenacolo Vinciano


Augment yoga academy

今夜はヨギーニのみんなと最後の晩餐CENACOLO VINCIANOを見に行ってきました!

レオナルド・ダ・ヴィンチが、彼のパトロンであったルドヴィーコ・スフォルツァ公の要望で描いた絵画。これは、キリスト教の聖書に登場するイエス・キリストの最後の晩餐の情景を描いていて、ヨハネによる福音書13章21節より、12弟子の中の一人が私を裏切る、とキリストが予言した時の情景。

絵は、ミラノにあるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院の食堂の壁画として描かれたもので、420 x 910 cm の巨大なもの。レオナルドは1495年から制作に取りかかり、1498年に完成。ほとんどの作品が未完成と言われるレオナルドの絵画の中で、数少ない完成した作品の一つであるが、最も損傷が激しい絵画としても知られている。また、遅筆で有名なレオナルドが、3年という彼にしては速いペースで仕上げた。「レオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院」として、世界遺産に登録されている。

壁に絵を描くということ、簡単そうに見えますが、

色を吸収し、乾燥した後の色まで想像し描かれている。

素晴らしかったです。

是非ご自身の目で見てみてください!

2018年ヨガインストラクター養成コースin イタリア

#世界遺産 #RYT300イタリア #ヨガイタリア #イタリア旅行 #イタリア留学 #イタリアヨガ #イタリア #修了証 #ティーチャートレーニング #RYT200 #養成コース #ヨガインストラクター養成コース #資格取得 #ヨーロッパヨガインストラクター #全米ヨガアライアンス #養成講座 #ヨガ留学 #RPYT85 #健康 #オーガニック #RYT300学校 #ミラノヨガ #短期留学 #アシュタンガヨガ #短期集中 #ヨガインストラクター #ヨガ #yoga #バカンス #夏休み

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page